コンテンツに進む
ShopifyでのEC運営に役立つメディア
SlashApp - スラッシュアプリ

【徹底解説】Shopifyユーザー必見!日本初の保険アプリ「ストア運営リスク保険」をじっくり解説

【徹底解説】Shopifyユーザー必見!日本初の保険アプリ「ストア運営リスク保険」をじっくり解説

この記事で分かること

  • 「ストア運営リスク保険」がどのようなアプリか
  • 「ストア運営リスク保険」の使い方

「ストア運営リスク保険」ってどんなアプリ?

「ストア運営リスク保険」は、大手損害保険会社の損保ジャパンが開発したShopifyアプリです。

2021年11月にリリースされ、アプリは無料でインストールすることができます。

今回は、Shopifyストアをより安心して運営頂ける「ストア運営リスク保険」の特徴を3つご紹介します。

①EC事業者特有のリスクを補償する保険

EC事業者特有のリスクを補償する保険

 

新型コロナウイルス感染症の影響により社会的にEC利用が増加していますが、それに伴ってストア運営のリスクも増加しています。

特に増加傾向にあるリスクは、クレジットカードの不正利用による被害(チャージバック)です。

お客様のクレジットカード番号が盗用されることにより、ネットショッピングにおける「なりすまし被害」が増加しておりますが、このような不正利用の被害はEC事業者が被っています。

本来ストアに入るべき売上が未回収になるだけでなく、発送済みの商品が戻ってくることは少ないため、売上未回収かつ商品損失の二重のダメージを負うことになります。

また、EC特有のリスクとして、見えないお客様から根も葉もないレビューを書き込まれたり、商品の販売に関して過度な要求を受けるなどのトラブルが存在しています。

購入いただいたお客様の口コミ評価を集めることで競争優位になる可能性がある反面、悪評が書き込まれた場合の被害は大きなものとなります。

根も葉もない悪質な口コミによる弁護士相談の件数は年々増加しており、いまやECストア運営において避けて通れないリスクとなっています。

今回の「ストア運営リスク保険」に加入することで、

①クレジットカード不正利用による代金回収不能(チャージバックリスク)

②購入者から過度なクレームに備える

ということができます。

 

②Shopifyからのデータ連携(API連携)

Shopifyからのデータ連携(API連携)

「ストア運営リスク保険」は、保険加入時の面倒な手続きが不要です。

Shopifyから契約時に必要な情報をAPIで自動取得することで、さまざまな入力を省略することができます。保険料の算出に必要な売上等も自動で取得して反映されるため、簡単に保険加入ができます。

※保険料はAPIで取得した売上高に応じて変動し、最低6000円から加入することが可能ですが、売上によって保険料が100万円を超えることや、直近6ヶ月間の売上が1億円を超えると保険加入ができない場合もございます。

 

③アプリ内で操作が可能

万が一トラブルが発生した場合に備え、アプリ内で簡単にトラブル内容のご連絡が可能です。ストア情報も連携されるので、スムーズなお手続きが可能です。

最も重要になるトラブル対応についても、損保ジャパンの安心サポート体制を兼ね備えています。

過去のEC事故事例に基づいて、大規模なEC被害にも業界最大規模の体制により、皆様の安心なストア運営を補償しています。

 

まとめ

チャージバックや悪質な口コミに備えるため、EC事業者が損害保険に加入するケースが増加しています。

予期せぬ被害に備えるために、是非「ストア運営リスク保険」アプリをご利用ください。

万が一の事故にも安心の体制となっており、保険商品そのものの使いやすさにもこだわっているアプリです。

「ストア運営リスク保険」アプリストアへ

※Shopifyユーザー専用のアプリとなります。

Shopifyアプリの開発、承ります。

SlashApp運営チームは、アプリ開発も行っております。開発したいアプリの概要を教えていただければ、仕様設計から細かくサポートいたします。 ぜひお問い合わせください。